カフェインが気になる時のティータイムに…
- カフェインを控えたいときにも楽しめる、デカフェの紅茶です。香り高くキリッと透き通った味わいのダージリンを、「超臨界二酸化炭素抽出法」という方法でカフェイン除去。
- いつもの味わいのまま、カフェインの少ない紅茶をお楽しみいただけます。「超臨界二酸化炭素抽出法」とは、茶葉に、二酸化炭素を高圧で加えて処理することにより紅茶の品質をできるだけ損なうことなく、安全にカフェインを除去することができる方法です。茶葉からカフェインを取り除く方法はいくつかありますが、この二酸化炭素を使った方法は、その他の処理方法と比べて以下のメリットがあります。
*クリックで拡大します。
- ・薬品を使用せず、空気中にも存在する二酸化炭素を使用するので安全
- ・紅茶の味、香り、茶葉の形状にあたえる影響が少ない。
- ・処理後の紅茶の劣化が少なく、保存性に優れている。
デカフェの紅茶はどんなお茶?
- Q.カフェインはゼロですか?
- A.デカフェの紅茶は、通常の紅茶と比べ80〜90%カフェインが取り除かれていますが、処理後も完全にカフェインを取り除くことはできないため、若干のカフェインを含んでいます。
- Q.どんな方におすすめ?
- A.・夜にお茶をたくさん飲むと、眠れなくなってしまう方
- ・妊娠中や授乳期間の方でカフェインを控えめにしたい方
- ・普段からコーヒーや紅茶をたくさん飲むので、カフェインの摂取量を減らしたい方
- Q.普通の紅茶と味の違いは?
- A.気になるカフェイン自体の味は「苦み」。このカフェインを減らしたデカフェの紅茶は、処理前の紅茶に比べ苦みが少なくなる特徴があります。穏やかな味わいがお好みの方や、カフェインが少なめで、紅茶の苦みが苦手なお子様にも最適です。
- Q.淹れ方は?
- A.通常の紅茶と同じ方法で簡単にお楽しみいただけます。しっかりした味わいがお好みの方は茶葉を少し多めにしてください。
おすすめの商品
|
|
|
|