中国 四川省の高原産の緑茶に
清らかなジャスミンの香りを纏わせた特別なジャスミンティー
-
-
中国 四川省の標高の高いエリアで摘まれた上質な緑茶を使って作ったジャスミンティーです。白い産毛に包まれた芯芽を含む茶葉を集め、ジャスミンの花をそっと散らしました。その姿から「スノージャスミン」の名で呼ばれています。淡い味わいとチャーミングな甘みに重なる豊かなジャスミンの香りは、喉の奥にいつまでもうっとりする余韻を残す特別なジャスミンティーです。
-
Quality jasmine tea using only high-grown green tea leaves plucked in Sichuan Province in China. These tea leaves with white downy tips are mixed with beautiful jasmine flowers and it is called as 'Snow Jasmine' from its appearance. A light taste, charming sweetness and a rich jasmine flavour fascinatingly linger in your throat for good.
-
-
お茶に香りづけした銘柄として、アールグレイと並んでポピュラーなジャスミンティー。
TEAPONDにとって、初めてのジャスミンティーです。
ずっと当店のティーリストにジャスミンティーを載せたいと思ってはいたものの、なかなか納得のいく銘柄に出会えませんでしたが、今回、ようやくラインナップに加えるお茶を決めることができました。 -
「スノージャスミン」の名でも知られる碧潭飄雪。茶葉は四川省の緑茶で、一見すると、白い産毛に包まれカールした芯芽が寄り集まっている姿が、中国十大銘茶と言われる碧螺春(へきらしゅん)にも見え、黒緑色の茶葉の上で、大地にうっすらと初雪が降ったような、美しいコントラストを呈しています。
ベースとなる緑茶とジャスミンを重ねるように混ぜ合わせ、香りを移す作業は5回。高級なジャスミンティーは、香り付けの後、味わいの雑味となるジャスミンの花を丁寧に取り去ってしまうのですが、碧潭飄雪は最後に飾り用のジャスミンフラワーを加えています。蕾だった花がお湯の中で花咲き、雪が舞うように小さな花びらが浮かぶ姿を楽しめることもこのお茶の魅力です。
その様子が見えるように、ぜひガラスの器や蓋碗でお楽しみください。 -
また、多くの方にその香りや味わいが親しまれているのもジャスミンティーの特長ではないでしょうか。
私自身も子供のころ家族で訪れた中華料理屋さんで飲んで以来、ジャスミンティーは大好きでよく飲みます。上海の茶楼で過ごしたゆったりとしたお茶の時間、学生時代に街の中国茶屋さんで友人と飲んだ工芸茶の香り、真夜中、自室で映画を見ながら飲んだ記憶。
皆さんにもジャスミンの香りと結びついた様々な場面が蘇ることはありませんか?
ぜひご家族や友人との大切なティータイムを、この美味しいジャスミンティーと共にお過ごしください。
いつかジャスミンの香りに触れた時、このお茶が、その香りと結びついた美しいひと時を思い出す、そんな記憶の鍵となる事を願ってやみません。 -
お買い物はこちら
No.3040 フレーバーティー
碧潭飄雪(へきたんひょうせつ)
香りと味わい
味:淡く仄かな甘さ
香り:ジャスミン
水色:シャンパン色
おいしい淹れ方の目安
お湯の量:180ml
お湯の温度:90℃
抽出の時間:3分
茶葉の量:2.5g(茶さじ中盛り1杯)
茶碗や工夫茶器(中国式の小さなティーポット。ジャスミンの香り移りを防ぐため、ガラス製や釉薬が塗られたものがおすすめです。)に3gの茶葉をいれ、80℃前後のぬるめのお湯を注ぎ、1分ほどで抽出する方法もおすすめです。2煎目以降は30秒づつ抽出時間を延ばし、4~5煎お楽しみいただけます。
おすすめの飲み方
マークについて
商品情報
原材料名: 緑茶、ジャスミン花
原産国名:中国
保存方法:高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
こちらの商品はティーバッグのご用意はありません。 |
||
おすすめの商品
|
|
|
|