.
お肌のために、いつものお茶に加えて楽しむエリカ
- 小さなピンク色の愛らしい花。エリカは、北半球の荒野に自生する植物のひとつです。
- 豊かとは言えない大地にも力強く自生するこの植物は、良質な蜂蜜が採取できたり、また、染料として、かごや箒作りの原材料として、燃料として、そしてもちろんハーブティーとしても活用され、まさに暮らしの様々な用途になくてはならない植物として大切にされてきました。
- アルブチンを含むことから、最近ではとくに女性の肌を白く保つハーブとして人気の銘柄です。味わいや香りに強い個性がないので、飲みやすいハーブです。
こんな時に楽しみたい
- ・白く美しいお肌のために…。
- ・むくみが気になるときに…。
美しさのために、毎日のお茶として
- エリカそのものは、それほど強い味わいや香りがありませんので、ぜひ、お好みのハーブティーや紅茶にエリカをスプーン1杯分加えてお楽しみください。
お買い物はこちら
No.4112 シングル ハーブティー
エリカ(部位:花)
この銘柄についてつぶやく☞ツイート
英名:Erica/Heath
学名:Erica vulgaris
和名:ギョリュウモドキ
科名:ツツジ科エリカ属
別称:ヒース、ヘザー
香りと味わい
味:ごくわずかにグリニッシュな後味
香り:かすかに針葉樹の葉のような香り
水色:透明に近い黄色
おいしい淹れ方の目安
お湯の量:150ml
お湯の温度:95℃
抽出の時間:3〜4分
茶葉の量:1g(茶さじ中盛り1杯)
おすすめの飲み方マークについて
商品情報
原材料名:エリカ
原産国:ポーランド
保存方法:高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
おすすめの商品
|
|
|
|