金木犀の可憐な花を集めて、甘く香る、お茶を楽しみましょう。
摘みたてのフレッシュな金木犀の香りでティータイム
秋、街中をつつみこむように香る金木犀。ティータイムにも、この香りをとりいれて楽しんでみてはいかがですか?
手のひらに乗るくらいの金木犀の花びらを集めて、ご自宅にある紅茶や中国茶とブレンドすれば、手軽に数杯分の金木犀の香りのお茶を楽しむことができます。
中国では、ジャスミンティーと同じように、緑茶に金木犀の花を混ぜ込み、お茶に香りを移した「桂花茶」という花茶があります。金木犀の木から、花を集めてブレンドするだけで、お店で購入できる桂花茶と比べても、フレッシュで香り高い味わいを楽しむことができます。目にも華やかなので、お客様が来る日のおもてなしのお茶にもおすすめです。
作り方
- 1:金木犀の花を集めます。咲き始めの蕾のものが、香りが強く豊かです。
- 2:汚れが気になる場合は、水でさっと洗います。とくに気にならないかたはそのままでも平気です。
- 3:「茶葉2:金木犀の花1」の比率を目安にブレンドします。ブレンドする茶葉は、ダージリンやネパールの春摘み茶、台湾の凍頂烏龍茶や阿里山烏龍茶、セイロンヌワラエリアなど、発酵度の浅い銘柄がおすすめです。
- 4:ティーポットを使用して、通常のお茶と同じように淹れます。粗熱をとった90度前後のお湯を使うと甘みのある味わいをお楽しみいただけます。
おすすめの商品
|
|
|
|