ハーブと柑橘、甘い花の香りが華やかに香る特別な夏摘みダージリン
-
「鳥の巣」を意味する名前の茶園から届いた夏摘みダージリンです。
- 産毛に覆われた象牙色の芯芽を多く含んだ茶葉は、丁寧な摘み取りをうかがわせます。抽出されるオレンジがかったセピア色の茶液は、華やかに香り立ち、スッキリとした味わいに、ハーブと甘い花の香りが重なります。
- カップに映える水色、味わい、香り、その全てで私達を多幸感(ユーフォリア)で包み込んでくれる銘柄です。
Arrived from a tea estate which means "Bird's Nest" in local language, this quality Darjeeling second flush tea has carefully plucked lots of tips wrapped by ivory coloured downy hair. Bright aroma rises from orangish-sepia coloured water with taste of herb and sweet flowers. With all these, you can feel euphoria. Enjoy!
アボングローブ茶園からの初めての買い付けは「ユーフォリア」と名付けられたスペシャルティティーです。引き締まって細く捩れた茶葉に絡みつくように、たくさんのゴールデンチップが含まれています。ワクワクする見た目ももちろんですが、リーフにお湯を注ぐと、フラワリーな花の香りと柑橘の爽やかさ、さらにどこかでかいだ懐かしいハーブの香りをあわせたような、えも言われぬ香り立ちが、心地よく鼻に抜ける銘柄です。クローナルの香りが大好きな方は、きっとうっとりするティータイムを満喫できることと思います。
繊細な茶葉を守るよう、今日では珍しくチェストに入って届きました。3分ほどでさっと抽出した、軽やかで花の蜜のような味わいを楽しんだ後、ティーポットのなかで7〜8分、時間を重ね、濃くなった茶液の茶葉本来がもつ美味しさが、ゆっくりとお湯に溶けた味わいもお楽しみください。
バラサン川を望む斜面に広がるアボングローブ茶園
ダージリン ロンボンバレー地区に位置し、バラサン川の川沿いに茶畑が広がる1860年創業のアボングローブ茶園。サングマ茶園、タルザム茶園、ナグリ茶園に囲まれた土地の、標高1,372メートルの斜面で育まれた茶畑は、2003年よりオーガニック農法を採用。良質な香りの紅茶を作る茶園のひとつです。
中国茶樹が植えられたティーブッシュの比率が多い茶園ですが、選りすぐりのクローナル茶樹から作られる良質なスペシャルティティーも高く評価されています。
おすすめの商品
|
|
|
|