大輪の白い花を思わせる甘くフラワリーな香りが印象的な夏摘みダージリン
「薪売り」を意味する名のシンゲル茶園でP312という品種の茶樹から集めた葉を使って作られた特別な銘柄です。
- ゴールデンブルームの名にふさわしく金色色(コンジキイロ)の小さな芯芽が散りばめられたリーフは、お湯の中で解け、口に含むとクチナシの花のような密度ある甘いフラワリーな香りが強く感じられます。
- 華やかな香りを放つこの銘柄は、ぜひストレートで紅茶本来の香りと味わいをお楽しみください。
Specially made from bushes called P312 from Singell Tea Estate which means "Firewood Seller" in local language. Tea leaves with plenty of little golden tips, worthy of the name, "Golden Blooms", unravel in hot water and once the tea is held in your mouth, you can feel a gardenia-like strong and sweet flowery flavour. Enjoy this tea straight as you can directly feel its native pleasant aroma!
-
シンゲル茶園のマネージャーハウス。訪れると茶園で飼われている犬がお出迎えしてくれました。今年もシンゲル茶園の夏摘みを買い付けました。種から育てたチャイナ茶樹の昔ながらの香りと味わいの面影を伝える銘柄はもちろん、クローナル種の茶葉を使用した鮮やかな香り立ちの銘柄でも、良質なロットを届けてくれるシンゲル茶園。昨年はDJ-55 ゴールデンティッピーマスカテルというロットをご紹介しました。こちらは、AV2品種を使った爽やかな香り立ちの銘柄でしたが、今年、買い付けた銘柄DJ-48 ゴールデンブルームは、P312という品種を使って製茶し、大輪の花を思わせるフローラルな香り。クチナシの花の甘い香りや、白百合のカサブランカのような、吸い込んだあと鼻の奥にも残る香り。そんな華やかな香りの余韻を楽しめる銘柄です。
- ぜひ、昨年のDJ-55と合わせて、香りの飲み比べもお試しください。
お買い物はこちら
No.1163 2020年 ダージリン セカンドフラッシュ
シンゲル茶園
ゴールデンブルーム
産地:インド ダージリン
摘取り年月:2020年6月7日
ロットナンバー:DJ-48
等級:FTGFOP1 Golden Blooms
茶樹:クローナル種(P312)
1988年よりバイオオーガニック農法を採用
香りと味わい
味:さっぱりとした味わい
香り:クチナシ
水色:深いオレンジ
おいしい淹れ方の目安
お湯の量:180ml
お湯の温度:95℃
抽出の時間:3.5〜4分
茶葉の量:2.5g(茶さじ中盛り1杯)
おすすめの飲み方マークについて
商品情報
原材料名:紅茶
原産国:インド
保存方法:高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
ダージリン最古の茶園のひとつ、シンゲル茶園
シンゲル茶園への並木道には、色とりどりのタルチョがはためいている。クルセオン・ノース地域にあり、1860年に創業、広さは242ヘクタールのシンゲル茶園。茶園の名前は、レプチャ語で「薪売り」を意味します。1988年よりいち早くオーガニックでの紅茶栽培に取り組み、現在は、バイオダイナミック農法も取り入れるなど、環境との共生を意識した紅茶作りを行う茶園です。
茶畑の多くには、昔ながらのチャイナ茶樹が植えられ、一部ではクロ−ナル種も栽培されています。製茶工場の前には、茶園開園当初より種から育てられた樹齢の古い茶樹が、今でも大切に育てられています。樹齢の古い木々の多い茶畑。新芽もとても小さい。
おすすめの商品
|
|
|
|