淡く優しい甘さに重なる
フラワリーな香りが魅力のファーストフラッシュダージリン
- 「聖人の場所」を意味する名をもつ茶園の、春を迎えたばかりの茶畑で集めた茶葉で作られた初々しさに溢れた銘柄です。緑がかったリーフはお湯の中でゆっくりと広がり、淡いレモンイエローの水色に。淡く優しい甘さに重なるフラワリーな香りは、まるで子供の頃に、可憐な花々が咲き乱れる春の野原で過ごしたひと時が蘇るようです。暑い日には、水出しアイスティーで楽しむのもおすすめです。
This quality fresh Darjeeling tea was made from collected spring leaves nurtured in Risheehat Tea Estate meaning 'Home of Holy Saints' in the local language. Greenish leaves slowly unravel in hot water turning the water colour lemon yellow. A flowery aroma reminds you of your happy childhood when you spent time in the fields with flowers in full bloom. Enjoy cold brew on a hot day!
-
当店では、過去何度もセカンドフラッシュを買付けたことのあるリシーハット茶園。ファーストフラッシュは、今回初めての買付けとなりました。
各クオリティーシーズン毎に、チャイナ茶樹の持つ個性を楽しめる正統派の銘柄を届けてくれるこの茶園。同じファクトリーのクローナル茶樹専用セリングマークのリザヒル茶園と比べると、一見、控えめな個性に感じられるチャイナ茶樹から製茶される各銘柄ですが、お茶を淹れるたび、その日の茶葉のコンディションで、奥底に潜むさまざまな香りの側面が顔を覗かせてくれる楽しさがあり、いつ飲んでも飲み飽きることがありません。 -
ポットに入れた深緑色の茶葉にお湯を注いで待つこと3分。茶液が、淡いレモンイエローくらいの水色(すいしょく)になったら飲み頃です。ティーカップに注いだ後の愛らしいまでに小さく広がるオリーブグリーンの柔らかい茶殻から、果実のような甘い香りが立ち上り、お茶を飲む前からワクワクさせてくれます。
-
3分ジャストの抽出時間で、ぜひこの銘柄のもつ優しく淡い甘さをお楽しみください。
洋菓子はもちろん、和菓子の味わいにもよく合う銘柄です。
暑い夏の日には、冷水でゆっくりと抽出した水出しアイスティーもおすすめです。
スッと喉を爽やかに潤し、喉奥に感じる心地よい香りでうっとりするひと時をお過ごしください。
No.1180 2022年 ダージリン ファーストフラッシュ
リシーハット茶園
フラワリー
産地:インド ダージリン
摘取り年月:2022年3月16日
ロットナンバー:DJ-3
等級:FTGFOP1 Flowery
茶樹:チャイナ種
2010年よりバイオオーガニック農法を採用
香りと味わい
味:淡い甘み
香り:フラワリー
水色:レモンイエロー
おいしい淹れ方の目安
お湯の量:180ml
お湯の温度:95℃
抽出の時間:3分
茶葉の量:2.5g(茶さじ中盛り1杯)
おすすめの飲み方マークについて
商品情報
原材料名:紅茶
原産国:インド
保存方法:高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
守りつづけるチャイナ茶樹が産み出す
紳士的な味わいが魅力のリシーハット茶園
聖人の家 (リシー - セインツ、ハット - ホーム) を語源としたリシーハット茶園は、ダージリンイーストエリアに位置し、1860年頃に英国人の手によってその歴史をスタートさせました。141ヘクタールのコンパクトな敷地の大部分は、急斜面に広がる東向きの茶畑。生産されるセカンドフラッシュは、その比類無きマスカテルフレーバーで有名です。
隣接するリザヒル茶園と共同の製茶工場にて紅茶作りを行い、リシーハット茶園はチャイナ茶樹を中心に製茶しています。
オーガニック農法において、品質と生産量の両立に成功している数少ない茶園であり、同じくオーガニックで茶樹の栽培に取り組む周辺の茶園をリードする存在です。
おすすめの商品
|
|
|
|