輪郭のある心地よい渋みと華やかな香り立ちと
いきいきとした味わいのセイロン紅茶

- 「紅茶の島」スリランカを代表する産地ディンブラの地で150年の歴史をもつ茶園の銘柄です。落ち着きのあるウッディーな香りに重なるフラワリーな華やかさ。いきいきとした紅茶の持つ甘みと輪郭ある美味しい渋みが生み出す飲みごたえは、焼き菓子とともに楽しむティータイムや英国風にティーウィズミルクで楽しむのもおすすめです。オーセンティックなセイロンティーの魅力をお楽しみください。
This fine quality tea comes from a historical 150 year-old tea garden in Dimbula, a famous tea-producing area in Sri Lanka, an island known for its black tea. A calm woody aroma and a gorgeous flowery scent. Its natural sweetness and the clear good astringency best suit teacakes in your pleasant teatime. The tea also goes well with milk in a British traditional way. Enjoy the charm of this authentic Ceylon tea!
- 2022年のセイロンティーは、ウバ ディックウェラ茶園に続き、ディンブラからクオリティーシーズンのデスフォード茶園をご紹介します。
- TEAPONDでは初めての茶園となります。
クオリティーシーズン以外に製茶された少し深みのあるディンブラと比べると、このお茶はクオリティーシーズンの銘柄らしく、やや明るい水色(すいしょく)と青みを感じる香気が特徴です。 - ストレートで楽しみ、ティーポットに茶葉を入れたまま抽出時間を重ね、濃さが増した頃に冷たいミルクを注いで楽しむ。リーフパイと一緒に飲んだ時の香りのマリアージュが抜群でした。ぜひ焼き菓子やバターをたっぷり使ったお菓子と合わせてティータイムをお楽しみください。
クリームダウンしやすいので、抽出時間は少し短めに抽出してください。
暑い日には、キリッと輪郭のある渋みがすっきりと心地よく感じられるアイスティーにするのもおすすめです。
デスフォード茶園
1860年代のコーヒーの栽培から始まり、1871年に茶の栽培を開始。150年以上に渡りセイロン紅茶を作り続けてきた歴史ある茶園です。グレートウエスタン茶園やマッタケレ茶園、ホーリールード茶園などを束ねるタラワケレグループの茶園です。
年間200日前後と比較的雨の多い標高1,385メートルの谷に433ヘクタールの土地に約333ヘクタールの茶畑が4つの区画に分かれて広がっています。
年間600トンの生産量を誇ります。
おすすめの商品
|
|
|
|