香ばしく甘い香りが魅力、落ち着きのある味わいの夏摘みダージリン
「聖人の場所」を意味する名前の茶園で、選りすぐりのチャイナ茶樹から作られた銘柄です。黒く小さな茶葉はお湯の中で広がり、やがてセピア色の水色に。飲み込んだあとに余韻を残すウッディーで、落ち着きある焙煎香と芳醇な甘い香りが溶け合って、豊かな味わいと飲みごたえが楽しめる一杯となります。夏摘みダージリンならではの魅力あふれる飲み心地の銘柄です。
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118

2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118

通常価格
¥1,620
販売価格
¥1,620
通常価格
品切れ
単価
あたり 
(税込)

NO.1178
2021年 ダージリン セカンドフラッシュ リシーハット茶園 DJ-118
産地:
インド ダージリン
摘取り年月:
2021年6月19日
ロット:
DJ-118
等級:
FTGFOP1 Tippy Musk
茶樹:
チャイナ種
*2010年よりバイオオーガニック農法を採用
原材料名:
紅茶
原産国名:
インド
保存方法:
高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示:
(茶葉2.5gあたり)エネルギー8kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.1g、炭水化物1.3g、食塩相当量0g
香りと味わい
味:
ほどよい甘味と深味
香り:
ムスク
水色:
ブラウン
おすすめの飲み方
お湯の温度95℃
茶葉の量 2.5g (茶さじ中盛り1杯)
抽出の時間3.5 〜 4分
守りつづけるチャイナ茶樹が産み出す紳士的な味わいが魅力のリシーハット茶園
聖人の家 (リシー - セインツ ハット - ホーム) を語源としたリシーハット茶園は、ダージリンイーストエリアに位置し、1860年頃に英国人の手によってその歴史をスタートさせました。141ヘクタールのコンパクトな敷地の大部分は、急斜面に広がる東向きの茶畑。生産されるセカンドフラッシュは、その比類無きマスカテルフレーバーで有名です。
隣接するリザヒル茶園と共同の製茶工場にて紅茶作りを行い、リシーハット茶園はチャイナ茶樹を中心に製茶しています。
オーガニック農法において、品質と生産量の両立に成功している数少ない茶園であり、同じくオーガニックで茶樹の栽培に取り組む周辺の茶園をリードする存在です。
ヒマラヤに抱かれ育まれる香り・ダージリン
世界三大紅茶にも数えられ、繊細で高い香りだちにより「紅茶のシャンパン」と称されるダージリンティー。紅茶好きならずとも知る名産地です。

ダージリンには、春、夏、秋と個性の異なる3回のクオリティーシーズンがあります。5月の終わりから6月にかけて摘み取られるセカンドフラッシュは、夏の光をうけて、充実した芳醇な味と香りに満ちています。一部の上質な銘柄は、マスカテルフレーバー(ムスク)といわれるダージリンならではの喉の奥に広がるこもるような甘い香りをたたえます。
日本語