
グリーンフローラルな香り立ちと花蜜のような甘みが魅力な初摘み茶
レプチャ語で「月輪熊の洞窟」を意味する名の茶園で摘み取られた春摘みダージリンです。
萌黄色の茶葉は銀色の産毛に包まれた芯芽を多く含み、丁寧な摘み取りの作業をうかがわせます。
カップに注いだ水色は淡い黄色。グリーンフローラルな香りと森に湧き出る湧水のように清らかで、花蜜のように淡く甘い味わい。
春の訪れを祝い、大切に収穫された特別な銘柄です。
萌黄色の茶葉は銀色の産毛に包まれた芯芽を多く含み、丁寧な摘み取りの作業をうかがわせます。
カップに注いだ水色は淡い黄色。グリーンフローラルな香りと森に湧き出る湧水のように清らかで、花蜜のように淡く甘い味わい。
春の訪れを祝い、大切に収穫された特別な銘柄です。


NO.1186
2022年 ダージリン ファーストフラッシュ サマビオン茶園 SP-3
産地:
インド ダージリン
摘取り年月:
2022年4月1日
ロット:
SP-3
等級:
Spring Blossom
茶樹:
クローナル種(P-312)
*1991年よりバイオオーガニック農法を採用
原材料名:
紅茶
原産国名:
インド
保存方法:
高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示:
(茶葉2.5gあたり)エネルギー8kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.1g、炭水化物1.3g、食塩相当量0g


香りと味わい
味:
フレッシュさと甘味
香り:
グリーンフローラル
水色:
レモン色
おすすめの飲み方


お湯の温度95℃

茶葉の量
2.5g
(茶さじ中盛り2杯)

抽出の時間3 〜 4分
今年の銘柄に使用されているクローナル種は、昨年のAV-2に対してP-312。
大きく力強い芯芽(シルバーチップ)を含んだ萌黄色の茶葉から抽出された、少しトロミが感じられる茶液からの春の新緑の青々しさと花の蜜の甘さをあわせた喉の奥に篭るような甘い香りが印象的で、まさにグレード表記にある「スプリングブロッサム」を体現するかのような味わいです。
丁寧に摘み取り、製茶されたことがうかがえる美しい茶葉がお湯の中で息を吹き返す様を含め、ゆったりとした特別なティータイムをお過ごしいただけること間違いなしです。
多くの野生動物の住む深く豊かな自然につつまれたサマビオン茶園
標高は1450メートルから2000メートル。485ヘクタールの敷地では、1850人、385家族が住み込み、日々、紅茶作りをしています。1991年にはすでにオーガニックに転向。自然と共生しながら上質なダージリンを作り続けている茶園です。
ヒマラヤに抱かれ育まれる香り・ダージリン
ダージリンには、春、夏、秋と個性の異なる3回のクオリティーシーズンがあります。3月の終わりから4月の前半にかけて摘み取られるファーストフラッシュは、世界中の紅茶ファンが待ちわびる、1年で最初の収穫季節に摘み取られる茶葉です。明るい黄色の水色(すいしょく)からは、春の息吹あふれる草原の緑を思わせるグリニッシュな香りがたちのぼります。フランスやドイツ、そして日本の人々に特に人気のある季節です。