上品に香るモルティーな香りと果実の蜜を溶かし込んだような 優しい甘みのアッサム紅茶
広大な敷地を有する名茶園で初夏の限られた時期に作られた特別なアッサムティーです。ゴールデンチップを豊かに含んだ茶葉。甘い麦芽の香りに微かに花の香りが溶け込み、ひと口含むと密度ある味わいながら蜜のような繊細な紅茶の甘みが心地良く喉を通り過ぎます。まずはぜひストレートでアッサム地方の肥沃な大地の恵みをぎゅっと凝縮したような味わいをご堪能いただきたい銘柄です。
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206

2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206

通常価格
¥2,160
販売価格
¥2,160
通常価格
品切れ
単価
あたり 
(税込)

NO.1248
2021年 アッサム セカンドフラッシュ ドゥームニ茶園 OR-206
産地:
インド アッサム
摘取り年月:
2021年5月20日
ロット:
OR-206
等級:
SFTGFOP1
茶樹:
クローナル種(P-126,N-426)
原材料名:
紅茶
原産国名:
インド
保存方法:
高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示:
(茶葉2.5gあたり)エネルギー8kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.1g、炭水化物1.3g、食塩相当量0g
香りと味わい
味:
しっかり味わいと甘味
香り:
麦芽、花
水色:
おすすめの飲み方
お湯の温度95℃
茶葉の量 2.5g (茶さじ中盛り1杯)
抽出の時間3〜4分
ドイツをはじめ、ヨーロッパでも人気のドゥームニ茶園
風光明媚な谷に、2,020エーカーにわたって茶畑が広がるドゥームニ茶園。クローナル茶樹が多く植えられたこの茶園で生産される茶葉の88%は、CTCタイプ。残り12%のオーソドックス製法の銘柄のクオリティーも高く、パブリックオークションで売られるアッサムティーの中で、最も高い値段がついたのも当然と称賛され、その味わいは、比較するものがないと讃えられています。
HACCPとISO9001を保有し、EUの厳しい基準であるMRLもパスしています。また、ここ何年もthe Ethical Tea Partnershipプログラムに参加しており、製茶工場は最新の設備を備え、継続して、革新的な植樹を行っています。
インド紅茶の代名詞といえる一大産地、アッサム
インド北東部、ブラマプトラ川流域の一帯に、1,000を超える茶園が点在しするインド最大の紅茶の産地です。
1823年、イギリス人により、この地に自生する茶の樹が発見され、アッサムの開拓の歴史が始まりました。現在ではインド一の生産量を誇る生産地となりました。

生産の80%がCTCタイプ、残りの20%がオーソドックス製法によるリーフタイプです。
日本語