
軽やかな口当たりと甘い後味 喉にすっと染み入る味わいが魅力なニルギリティー
「青い山」を意味する南インドの紅茶の産地ニルギリ。旬を迎えた人気茶園で摘み取られた銘柄です。捻りの少ない長く大きな茶葉から抽出される茶液はセピア色。軽い口当たりと甘い後味はクセがなく飲みやすいので、大きなティーポットに沢山ティーメイクして、一日中気軽に楽しむのにぴったりです。スッと喉を通り過ぎる味わいは、暑い日のアイスティーとしてもおすすめです。


NO.1330
2021年 ニルギリ クオリティーシーズン チャムラジ茶園 L294 OPAL
産地:
インド ニルギリ
摘取り年月:
2021年1月4日
ロット:
L294
等級:
OPAL
原材料名:
紅茶
原産国名:
インド
保存方法:
高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示:
(茶葉2.5gあたり)エネルギー8kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.1g、炭水化物1.3g、食塩相当量0g


香りと味わい
味:
クセがなくスッキリ
香り:
落ち着きのある
水色:
琥珀色
おすすめの飲み方



お湯の温度95℃

茶葉の量
2.5g
(茶さじ中盛り2杯)

抽出の時間4分
今年は、OPALというグレートとGolden Tipsというスペシャルティティー、2ロットを買い付けました。
通常のFOPタイプと比べると、このOPALは深いこげ茶色の撚れの少ない大きなリーフ。茶葉には茎の部分も含まれています。飲むと口に甘い後味を残しつつもスッと消えていくさっぱりした味わいの銘柄です。
おすすめは、オンザロックのアイスティー。
抽出時間や茶葉の分量によっては、クリームダウンで茶液が濁ってしまいがちなオンザロックでつくるアイスティーですが、このチャムラジ茶園 L294 OPALを使えば、オレンジがかった紅色の水色と渋みなくフラットな味わいで心地よいキレのあるアイスティーを、濁らせず失敗することなく作ることができます。
暑い夏に透明感のあるアイスティーを簡単に作ることができる銘柄です。
ぜひ、お試しください。
チャムラジ茶園
インドの茶園の中で、いちはやくフェアトレード制度を導入。茶園で働くスタッフやその家族の福利厚生に力を入れ、茶園スタッフの子供たちに対して、高等教育までの学校教育充実にも力をいれています。
青い山と呼ばれる場所・ニルギリ