
輪郭のある心地よい渋みと華やかな香り立ち 飲みごたえのある味わいのセイロン紅茶
「紅茶の島」スリランカを代表する産地ディンブラの人気茶園の銘柄です。落ち着きのあるウッディーな香りに重なるフラワリーな華やかさ。輪郭ある美味しい渋みと紅茶のもつ甘みが生み出す飲みごたえは、焼き菓子とともに楽しむティータイムや英国風にティーウィズミルクで楽しむのもおすすめです。オーセンティックなセイロンティーの魅力をお楽しみください。


NO.1474
2020年 ディンブラ グレートウエスタン茶園 BOP
産地:
セイロン ディンブラ
摘取り年月:
2020年12月
等級:
BOP
原材料名:
紅茶
原産国名:
スリランカ
保存方法:
高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示:
(茶葉2.5gあたり)エネルギー8kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.1g、炭水化物1.3g、食塩相当量0g


香りと味わい
味:
しっかりと心地よい渋み
香り:
フラワリー、ウッディー
水色:
アンティークブラウン
おすすめの飲み方



お湯の温度95℃

茶葉の量
2.5g
(茶さじ小盛り1杯)

抽出の時間2.5~3分
ほっと落ち着く香りと、心地よい紅茶の渋みと甘さが溶け合ったフルボディーの味わいは、お菓子をより一層おいしく感じさせてくれます。
マイルドな味わいのサマセット茶園と同じエリア、同じ収穫時期ですが、茶園によって異なる味と香りを飲み比べてみてください。
グレートウエスタン茶園
マッタケレ茶園やロギー茶園、デスフォード茶園、サマセット茶園など人気茶園を束ねるグループ会社が運営する茶園のひとつです。
ディンブラのなかではしっかりと重みのあるフルボディーの味わいの紅茶を生産。世界中の人々のティータイムに親しまれています。
オーソドックスな味わいのセイロン紅茶「ディンブラ」
ミディアムグロウンからハイグロウンに分類される標高で作られる紅茶は、香り、味わい、渋味ともにバランスよく、日本人にとって親しみやすい紅茶が作られています。
1月〜2月にかけてクオリティーシーズンをむかえ、この季節に収穫される銘柄には、フラワリーな香りが際立ちます。