
奥深い味わいが魅力の中国紅茶キームン
世界三大銘茶のひとつに数えられる中国安徽省祁門県で作られる紅茶です。
渋みの少ない穏やかな口当たり。かすかにスモーキーな香りと落ち着きのある味わいで、イギリス人に人気のある銘柄です。
エリザベス女王の誕生日に飲まれていたお茶としても有名です。
ストレートでも美味しい銘柄ですが、しっかりと抽出してミルクティーにしてもおすすめです。
渋みの少ない穏やかな口当たり。かすかにスモーキーな香りと落ち着きのある味わいで、イギリス人に人気のある銘柄です。
エリザベス女王の誕生日に飲まれていたお茶としても有名です。
ストレートでも美味しい銘柄ですが、しっかりと抽出してミルクティーにしてもおすすめです。
工夫 式で楽しむ淹れ方
茶碗や工夫茶器(中国式の小さなティーポット)に5g~6gの茶葉を入れ、熱湯を注ぎ1分程度で抽出する工夫式の方法もおすすめです。
2煎目以降は30秒づつ抽出時間を延ばし、4~5煎お楽しみいただけます。
2煎目以降は30秒づつ抽出時間を延ばし、4~5煎お楽しみいただけます。


NO.1511
特級キームン
産地:
中国 安徽省
等級:
特級
原材料名:
紅茶
原産国名:
中国
保存方法:
高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示:
(茶葉2.5gあたり)エネルギー8kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.1g、炭水化物1.3g、食塩相当量0g


香りと味わい
味:
渋みなく甘い
香り:
微かにスモーキーな香り
水色:
やや赤みがかった茶色
おすすめの飲み方


お湯の温度95℃

茶葉の量
2.5g
(茶さじ中盛り1杯・
ティーバッグ1個)
ティーバッグ1個)

抽出の時間3分
良い物は、天井知らずの価格になってしまう中国のお茶。「毎日、楽しむことができるおいしいお茶」をお届けしている当店として、味と価格のバランスを考え、キームンの中でも、もっともおすすめできる銘柄です。
きめ細かく大きさの揃った茶葉。どころどころにのぞくゴールデンチップ。見た目からも他の等級より美味しそうな茶葉ですが、味わいも他の等級に比べるとなめらかな口当たりで、スルリと喉の奥に心地良く流れていきます。
ミルクティーでも、もちろんおいしいのですが、ぜひ一杯目はストレートでその味わいと香りをゆったりとお楽しみ下さい。
きめ細かく大きさの揃った茶葉。どころどころにのぞくゴールデンチップ。見た目からも他の等級より美味しそうな茶葉ですが、味わいも他の等級に比べるとなめらかな口当たりで、スルリと喉の奥に心地良く流れていきます。
ミルクティーでも、もちろんおいしいのですが、ぜひ一杯目はストレートでその味わいと香りをゆったりとお楽しみ下さい。
中国を代表する紅茶の産地「祁門」
年間平均200日も雨の降る温暖湿潤な気候で作られるこの地の紅茶は、苦味が少なく、テアニンとよばれるアミノ酸分が豊富。糖蜜を思わせる甘く芳醇な味わいが特徴です。また、香りは、スモーキーな香りが特徴とされます。この特徴が欧米人に好まれる大きな理由といえるかもしれません。しかし、上質なものは、スモーキーな個性はおとなしくなり、リンゴやバラ、ランの花に例えられる香味がみられるようになります。