
ダージリン最古の茶園から届いた、薫風のように清々しい花や若葉の香りと甘い味わいの春摘み茶
ダージリンでもっとも古く、また広大な敷地を有する茶園から届いた春摘み茶です。所々に萌黄色とシルバーチップが混ざった茶葉は、お湯の中でゆっくりとレモンイエローの美しい茶液となります。口に含むと甘くソフトな味わい。春の草原に楚々と咲く小さく可憐な野花と芽吹きの時を迎えた若葉を撫でる薫風のような、いつまでも包まれていたいと思わせる爽やかな香りがカップから立ち上ります。


NO.1027
2024年 ダージリン ファーストフラッシュ プッタボン茶園 DJ-2 フラワリー
産地:
インド ダージリン
摘取り年月:
2024年3月13日、16日、17日
ロット:
DJ-2
等級:
FTGFOP1 Flowery
茶樹:
チャイナ種、チャイナクローナル、アッサムハイブリッド
原材料名:
紅茶
原産国名:
インド
保存方法:
高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示:
(茶葉2.5gあたり):エネルギー8kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.1g、炭水化物1.3g、食塩相当量0g
発売日:
2024年04月22日


香りと味わい
味:
甘くソフトな味わい
香り:
可憐な野花と若葉を撫でる薫風のような香り
水色:
レモンイエロー
おすすめの飲み方


お湯の温度95℃

茶葉の量
2.5g
(茶さじ中盛り1杯・
ティーバッグ1個)
ティーバッグ1個)

抽出の時間3分
ダージリン最古の歴史を持つ茶園のひとつ、プッタボン
数あるダージリンの茶園のなかでも、1860年創業ともっとも古い茶園のひとつであるプッタボン茶園(トゥクバー茶園)。また、その敷地の広さも436ヘクタールとダージリンエリアの中では屈指の大規模茶園です。茶園の敷地がフック状の釣り針の形をしていることから、釣り針を意味するレプチャ語をもとに名前が付けられたといわれています。
ヒマラヤに抱かれ育まれる香り・ダージリン
ダージリンには、春、夏、秋と個性の異なる3回のクオリティーシーズンがあります。3月の終わりから4月の前半にかけて摘み取られるファーストフラッシュは、世界中の紅茶ファンが待ちわびる、1年で最初の収穫季節に摘み取られる茶葉です。明るい黄色の水色(すいしょく)からは、春の息吹あふれる草原の緑を思わせるグリニッシュな香りがたちのぼります。フランスやドイツ、そして日本の人々に特に人気のある季節です。