青い水色が美しい「夜明けのハーブ」
青い水色 (すいしょく) に、レモンをひと切れ浮かべると淡いピンクへ変わることから「夜明けのハーブ」とロマンティックな名前で呼ばれるブルーマロウ。
味と香りは癖がなく飲みやすい銘柄です。レモンバーベナやレモングラス、ミント類とブレンドしたり、蜂蜜を加えてお召し上がりいただくこともおすすめです。
水出ししてオリジナルのドリンク作り!
ブルーマロウの美しい水色を使ったオリジナルのアレンジティーを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ポイントは、ブルーマロウを水出しで抽出すること。お湯で抽出した場合、鮮やかな水色は、比較的短い時間で失われてしまいます。しかし、常温の水に花弁を浸して抽出する水出しの場合は、鮮やかな色を長く保つことができます。
お好みの紅茶で作ったアイスティー、またフレッシュジュースやアルコールなどに加えて、カクテルのようにカラフルなアレンジティーを作って楽しみましょう。
ブルーマロウ
ブルーマロウ

ブルーマロウ

通常価格
¥1,404
販売価格
¥1,404
通常価格
品切れ
単価
あたり 
(税込)

NO.4104
ブルーマロウ
原材料名:
ブルーマロウ
英名:
Blue Mallow
学名:
Malva sylvestris L
和名:
ウスベニアオイ、別称:コモンマロウ・チージーズ
科名:
アオイ科ゼニアオイ属
部位:
原産国名:
ポーランド もしくは アルバニア (ロットによって変更となります)
保存方法:
高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
香りと味わい
味:
クセのないほのかな甘み
香り:
ごくわずかな花の香り
水色:
青からピンク、灰色に変化
おすすめの飲み方
お湯の温度95℃
茶葉の量 0.5g (花10個ほど)
抽出の時間2〜3分
こんな時に楽しみたい
・ハーブやジュースを使ったオリジナルドリンク作りに…。
水出しの作り方
器にブルーマロウの花20個を入れ、冷水180mlを注ぎ15分置きます。青い色が抽出できたら完成です。
冷蔵庫で保管して24時間以内にお召し上がりください。
日本語