
芯芽だけを集めて作った、春風を感じる清涼な香り
甘露な味わいの特別なニルギリティー
甘露な味わいの特別なニルギリティー
スラっと細長いオリーブグリーンの茶葉は、全て芽吹いたばかりの芯芽。1ロットわずか10kgのこの美しいお茶を作るために特別な品種が植えられた茶畑の若芽だけを丁寧に10日かけて手摘みしました。一口飲むと、芽吹きの季節を迎えた森をくぐり抜けてきた春風が清涼な湧水に香りをつけたような、フレッシュで淡い口当たりと甘露な味わいが感じられます。ニルギリを代表する茶園から届いたスペシャルティティーです。


NO.1336
2022年 ニルギリ クオリティーシーズン チャムラジ茶園 P188 ホワイトティー
産地:
インド ニルギリ
摘取り年月:
2022年2月5〜15日
ロット:
P188
等級:
White Tea
原材料名:
紅茶
原産国名:
インド
保存方法:
高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
栄養成分表示:
(茶葉2.5gあたり):エネルギー8kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.1g、炭水化物1.3g、食塩相当量0g
※
ホワイトティーと名称ついていますが、紅茶の製造工程にて製造された銘柄なため、製品表示上の表記は紅茶となります。


香りと味わい
味:
すっきりとした淡い甘み
香り:
グリーントーン
水色:
レモンイエロー
おすすめの飲み方


お湯の温度95℃

茶葉の量
2.5g
(茶さじ中盛り1杯)

抽出の時間3分
2018年のハンドメイドティー、2021年のゴールデンチップに続いて、2022年はホワイトティーを買い付けました。
産毛に包まれたオリーブグリーンのリーフは、全て芯芽。10日間かけて根気よく丁寧に摘み取り、製茶。気の遠くなる作業を重ねて私たちの手元に届きました。
今回ご紹介する、チャムラジ茶園ホワイトティーは、ホワイトティーと言っても中国茶の分類としての「白茶」ではなく、製造工程上は紅茶に分類されます。
紅茶の酸化発酵がもたらす深みある味わいは全くなく、青みを感じる爽やかな香りに、ほのかなお茶の甘みを持った優しい味わいです。
ぜひ、ガラスのティーポットでティーメイクして、お湯の中でゆっくり浮き沈みする芯芽を眺めながら、ゆったりと過ごす静かなティータイムをお楽しみください。
チャムラジ茶園
世界有数の高さにある茶園のひとつとしても知られています。
インドの茶園で、いちはやくフェアトレード制度を導入。茶園で働くスタッフやその家族の福利厚生に力を入れ、茶園スタッフの子供たちに対する高等教育までの学校教育充実にも力をいれています。
青い山と呼ばれる場所・ニルギリ